なんそうさとみはっけんでん。全九輯巻。九十八巻。百八十回。百六冊。読本。 【内容】戦国時代安房の地を活躍の本拠地とした房総里見氏の十代の歴史を題材に、創作した長篇伝奇小説。勧善懲悪、因果応報を命題とした物語。 6.南総里見八犬伝にますます興味が出てきた. 小説『南総里見八犬伝』の内容がざっくりわかる!簡単なあらすじと特徴 内容は冒険ファンタジー! 室町時代、妖女・玉梓の呪いにより、安房国の武将である里見家の娘・伏姫は、飼犬・八房の … (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 室町幕府と、関東の有力豪族であった結城氏との間で起きた「結城合戦」に参加した里見義実は、戦いに敗れて安房に逃げ延びます。, そこで安房四郡の中の半分を治める滝田城主・神余光弘が、家臣の山下定包に討たれたことを知ります。, その後、山下定包が行っていた暴政に苦しむ民衆の姿を見た里見義実は兵を挙げ、山下定包を殺害、安房の実権を握ります。, その際、かつては神余光弘の愛妾で、現在は山下定包の妻となっている玉梓(実は山下定包をそそのかし、神余光弘を殺害させてたのもこの玉梓です)を斬首に処すのですが、玉梓は里見の子孫を呪う言葉を口にして命を落とします。, 城を敵に囲まれた里見義実は、飼い犬の八房に「敵の首を取ってきたら娘の伏姫を与えよう」と口にします。, もちろん里見義実は冗談のつもりだったのですが、しかし八房は敵の大将の首を持ち帰ります。, 里見義実は他のものを褒美に差し出しますが、八房は納得しようとせず、あくまでも伏姫を求め、伏姫も「相手が犬であっても君主が約束を破るのは道に反する」として、八房とともに山にこもり、経文を読む日々を過ごすようになります。, やがて伏姫は、八房が玉梓の呪いを背負っていたこと、伏姫の読経によってその呪いは解消されたものの、伏姫の中に八房の気が入り、子どもを宿したことを知らされます。, それを恥じた伏姫は割腹、その傷口から白い八つの球が飛び出し、八方に散っていくのでした。, その八つの玉には「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」の人が生きる上で重要となる八つの得が刻まれていました。, 不思議な縁に結ばれた八犬士は思わぬところで出会いながら、それぞれの特技を生かして活躍します。やがてその八人が揃ったとき、彼らは里見家を襲っていた危難と立ち向かうことになるのでした…。, というのが南総里見八犬伝の主な物語ですが、南総里見八犬伝は98巻106冊に及ぶ長大な物語。, しかし、個性的な八犬士の活躍や、勧善懲悪のストーリーは現代でもまったく古さを感じることもなく、非常に読みやすい物語です。, 簡略版なども出ているので、興味がある人は一度実際のものを読んでみるのをオススメします。, 発表当時、南総里見八犬伝は爆発的な大ヒットを記録、もっと続きを読みたいという読者の声に答えたことが、これほど長い物語になった原因だとも言われています。, しかし明治に入ると、坪内逍遥などの知識人は南総里見八犬伝に対して「化け物ばかりが出てきて人間が描かれていない」といった批判を展開、南総里見八犬伝は古い時代の文学で、近代人が読むものではないというレッテルを張られます。, ちなみに「面白い小説は文学ではない」という考え方は、この時の坪内逍遥の意見に根差しているとも言われています。, 特にNHKで昭和48年から放送された人形劇は子どもの心をしっかりつかみ、大人気を集めます。, それからも、映画やマンガ、ゲーム、舞台など、南総里見八犬伝は何度もテーマとして取り上げられる歴史的な作品となりました。, 日本だけでなく、世界にも知られているあの「ドラゴンボール」も、着想のきっかけは南総里見八犬伝だったとも言われています。, 南総里見八犬伝には「里見義実」や「結城合戦」など、実在した人物や史実が盛り込まれていますが、物語のほとんどはフィクション。, ただし、曲亭馬琴が南総里見八犬伝を執筆した当時、里見氏がすでに存在しなかったことが理由のひとつとして考えられます。, 実際に存在する大名をテーマとして取り上げるのは、いろいろな点で遠慮があるため、すでに家名断絶となっていた里見氏は、題材としては最適だったのではないでしょうか。, また、里見氏は関東の外様大名の中ではもっとも大きな領土を持ち、海と陸の交通の要を抑えた存在でしたが、それを危険視した徳川幕府によって、十代目である里見忠義の代に取り潰されてしまいます。, 里見忠義は領民や家臣を大切にした人物と言われていて、その里見忠義が若くして亡くなったときには、その遺徳をしのんで八人の家臣が切腹して主君の後を追いました。, その八人の戒名にそれぞれ「賢」の字が含まれていたことから、彼らは武士の道を全うした「八賢士」と呼ばれるようになったのですが、おそらく曲亭馬琴は不運にして取り潰された里見氏と八人の家臣の物語に感銘と同情を感じ、それに着想を得て南総里見八犬伝を執筆したのではないかとも考えられます。, 現在でも南総里見八犬伝のファンは多く、南房総の各地にはゆかりの史跡なども残されて、房総とは切っても切れない存在となっています。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. 本作は、滝沢馬琴の『南総里見八犬伝』をもとに、新たに創作されたスペクタクル時代劇。仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の8つの玉に導かれた8人の犬士(剣士)たちが出会い、悪霊たちに戦いを挑む物語。脚本は鈴木哲也、演出は深作健太が務める。 『八犬伝』における悪女 り、検証してい徴があるのか悪女の代表として主に「船虫」と「玉梓」を例にとはどのような人物として描かれているのか、また、どのような特 『南総里見八犬伝』の中で「悪女」、「悪いとされる女性像」とく 注2 。 「南総里見八犬伝」の始まりとなった富山。 富山(とみさん)は、房総丘陵の山の一つである。2つの峰からなる双耳峰で、標高は北峰(金毘羅峰)が349.5m、南峰(観音峰)342.0m。 展望台からは東京湾を一望できます。 南総里見八犬伝の世界 日本研究センター刊行物編集委員会編集 (公開講座『文学史と房総』, 3) 城西国際大学日本研究センター, 2004.9 All rights reserved. by 南総里見八犬伝. 八犬士は美少年として描かれる事が多く、今日まで映画、漫画、ゲームなどで繰り返しリメイクされ続けています。 「南総里見八犬伝」伊藤彦造 画 1969年『少年少女世界の名作文学』 伊藤布三子 蔵. 現代への影響/まとめ 「前世に因縁がある義兄弟」とか、「同じ魂をもつ者たち」みたいなモチーフで作られるアニメとか漫画って、結構多いよね。 その原点ともいえるのが、この『南総里見八犬伝 … 江戸時代後期に曲亭馬琴(滝沢馬琴)によって著わされた9輯98巻106冊からなる大長編読本を里見八犬伝、あるいは単に八犬伝とも呼ばれている。 南総里見八犬伝の執筆を題材にした作品. 『南総里見八犬伝』における『平妖伝』の影響(吉田行雄教授退官記念) 閻 萍 上越教育大学国語研究 12, 129-142, 1998-02 仁・義・礼・智・忠・信・考・悌. 南総里見八犬伝の簡単なあらすじをご紹介します。安房の国に里見義実とその娘、伏姫がいました。義実は敵将の首を取れば伏姫を与えようと犬の八房に言ったところ、本当に敵将の首を噛んで襲いかかります。そして伏姫は山に入ることに。 不朽の名作『南総里見八犬伝』について、題名と粗筋とは知っていても、原文で読み通した方は滅多にいない。そして、この血湧き肉躍る伝奇小説『八犬伝』を載せた高校の古典教科書も見掛けない。 『南総里見八犬伝』の物語の展開は、まさに 中国四大奇書の一つに『水滸伝』に似ている 、というより実は、江戸時代に日本に 輸入されたこの水滸伝に最も影響を受けて日本版として執筆したのが南総里見八犬伝 であったという。 里見八犬伝、あるいは単に八犬伝とも呼ばれる「勧善懲悪」「因果応報」をテーマとした作品。 文化11年(1814年)に刊行が開始され、28年をかけて天保13年(1842年)に完結した、全98巻、106冊の大作である。 本作は現在に至るまで大衆文学・ドラマ・漫画・アニメなど各ジャンルの創作に影響を与え、多くの翻案が生み出された。 「前世の因縁に結ばれた義兄弟」「共通する聖痕・霊玉・名前の文字」「抜けば水気を放つ名刀・村雨」などのモチーフを借りた作品が数えきれないほど創作されている。 八犬伝は、中国の豪傑小説『水滸伝』の影響を色濃く受けた伝奇小説です。時代を戦国時代に求め、結城合戦以後、房総に入って勢力をのばした里見氏の歴史を背景に、里見氏の娘伏姫ゆかりの仁義礼智忠信孝悌の霊玉を持つ八犬士の活躍を描いた架空の物語です。 南総里見八犬伝執筆時の馬琴を描いた小説作品として、以下のようなものがある。 戯作三昧(芥川龍之介、1917年) 滝沢馬琴(杉本苑子、1977年) 曲亭馬琴遺稿(森田誠吾、1981年) 八犬傳(山田風太郎、1983年) に「八仙って八犬士と関係あるのかな?」と問いかけられた場面を、今でも鮮明に記憶して いる。 『南総里見八犬伝』における八犬士の結末は、息子たちに家督を譲り、伏姫にもゆかりの ある富 と 山 やま に入って仙人になるというものある。 「南総里見八犬伝」の舞台となっているのは室町時代後期。 室町幕府と、関東の有力豪族であった結城氏との間で起きた「結城合戦」に参加した里見義実は、戦いに敗れて安房に逃げ延びます。 そこで安房四郡の中の半分を治める滝田城主・神余光弘が、家臣の山下定包に討たれたことを知ります。 その後、山下定包が行っていた暴政に苦しむ民衆の姿を見た里見義実は兵を挙げ、山下定包を殺害、安房の実権を握ります。 その際 … 『南総里見八犬伝』は、江戸深川生まれの馬琴(1767~1848)が、48歳から76歳まで28年間かけて書き上げた壮大な伝奇物語です。 原典は106冊におよび、日本の古典文学最長の作品です。 〈伝〉(印記)「船藤豊景」「舟藤豊景」。 原資料請求記号: ナ4-14-1~106: 解題: 近世後期読本の典型は浪漫的長編小説で、主要作家は『南総里見八犬伝』『椿説弓張月』を記した曲亭馬琴と、『昔話稲妻表紙』などを書いた山東京伝と言えます。 南総里見八犬伝あらすじ 結城の合戦によって里見家は里見義実を除き全滅してしまいました。何とか生き延びた義実。たどり着いた安房の国という地で山下定包という男が国を乗っ取ろうとしているという話を耳にします。 館山城・南総里見八犬伝の博物館 伏姫と八房の像(jr岩井駅前) 里見義実公の菩提寺杖珠院(白浜町) 南総里見八犬伝は小説を編曲した人形浄瑠璃、歌舞伎、清元、琵琶のほか、映画、テレビ、 御殿山・大日山ハイキングコース【台風15号の影響で一部通行止め】 続いて「地獄と極楽」。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/17 02:53 UTC 版), 『八犬伝』は江戸時代の戯作文芸の代表作の一つであり、大衆文化への影響力も大きなものであったが、江戸読本への文学的評価の低さもあいまって、長らく文学研究の主要な対象とはされてこなかった。, 1980年に『八犬伝の世界』を上梓した高田衛は、副題に「伝奇ロマンの復権」を掲げ、「典拠」に関する大胆な解釈を打ち出した。これに対しては実証性を問う徳田武との間で論争が行われた。近年は、文学分野での学術研究も進められ、江戸思想史研究の資料として利用されるようにもなっている。八犬伝の研究者には以下のような人物がいる。, 日本国外では、1983年の映画『里見八犬伝』やアニメ『THE八犬伝』といった派生作品を通じて八犬伝の名が知られている。, 英語への翻訳は、ドナルド・キーンによる「浜路クドキ」の部分英訳[25]や、Chris Drake による部分訳[26]などが知られている。現時点では、完訳・刊行は行われていないが、日本文学研究者による翻訳の試みが進行中であり、随時ブログ上で一般公開されている[27]。, 中国語へは、李樹果訳により1992年に南開大学出版社より全4巻で発行されている[28]。, 人気作品であった『八犬伝』は、刊行中からすでに歌舞伎の演目になり、抄録や翻案作品、亜流作品を生み出した[29]。現在も、日本で生まれたファンタジーの古典として多くの作品に参照されており、登場人物の名やモチーフの借用はしばしば行われている。本作は現在に至るまで大衆文学・ドラマ・漫画・アニメなど各ジャンルの創作に影響を与え、多くの翻案が生み出された。「前世の因縁に結ばれた義兄弟」「共通する聖痕・霊玉・名前の文字」「抜けば水気を放つ名刀・村雨」などのモチーフを借りた作品は枚挙にいとまがない。また、現代と価値観の異なる時代に書かれた古典で、しかも長大であることもあり、『八犬伝』の名を冠していても原作から自由に新たな世界を創作している翻案作品が多い。また、原作を志向した作品であってもさまざまなレベルの再解釈が行われ、現代の作品として蘇生されている。また、『八犬伝』執筆時の馬琴のエピソードも、芥川龍之介『戯作三昧』などの創作の題材となっている。, 「原作の漫画化」を志向した作品(「作者」として馬琴がクレジットされるものなど)について挙げる。, 南総里見八犬伝のページの著作権Weblio 辞書情報提供元は参加元一覧にて確認できます。, ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典, なお wikimedia commons にあるこのファイルは pdfファイルになっており、20冊分の表紙が閲覧できる, 「八は陰数の終りなり。……九は陽数の終りなり。かかれば八犬英士の全伝、局を九輯に結ぶこと、その所以(ゆえ)なきにしもあらずかし」, 漢字をまったく知らない女性に偏や旁を教えながら口述筆記した、とされることもあるが、これは馬琴が「回外剰筆」で多分に誇張した(執筆状況そのものを物語化した)苦心談が独り歩きしたものである, 「御嶽・大井の間」(第180回上、岩波文庫版10巻p.177)にある「小篠村」(第180回上、岩波文庫版10巻p.194), 山下定兼の謀反と動乱を記した書籍は江戸時代の軍記物以前には遡れず、史料的裏づけが得られないため、山下定兼による下剋上が事実であるかは不明である。ただし、, 『八犬伝』では安西景連が八房に首を取られて安西氏の勢力は滅亡するが、物語後半で安西・麻呂の一族の人物が登場し、里見家に仕えて活躍する。, 「雲凉院」の院号と「心」「賢」の二字が共通する。「心」と「賢」の二字は主君里見忠義の戒名(雲晴院殿前拾遺心叟賢凉大居士)に共通している。, 木這子 : 東北大学附属図書館報 連載「江戸の遊び-けっこう楽しいエコレジャー」を巡る話題から(2)よむ楽しみ 2.「偉大なるエンタテインメント」小説-『南総里見八犬伝』, https://web.archive.org/web/20130909091316/http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news2/20130907-OYT8T00346.htm, All text is available under the terms of the, 羽深律訳 『南総里見八犬傳』既刊6巻(全10巻の予定だったが、7巻目以降が未刊行)(. 「南総里見八犬伝」は、江戸時代の後期に曲亭(滝沢)馬琴によってあらわされた長編伝奇小説です。, 当時から大ヒットしたこの物語は、その後の日本の文学や芸術、文化など各分野に大きな影響を与えただけでなく、安房国を治めた「里見氏」の名前を全国に伝えるきっかけともなりました。. 江戸時代の長編小説「南総里見八犬伝」の物語が始まるのが滝田城。実際にあった城跡を巡り、物語のロマンを感じることができます。 ハイキング: 通年: 三芳: 34. © Copyright 2021 館山アンダンテ~南房総をゆっくりと歩いて満喫~. 館山の旅行でも伝えたとおり、僕は南総里見八犬伝を知りません。 ただ本作は、僕がこれまでプレイしてきた八犬伝モノで一番南総里見八犬伝に近いゲームで … 南総里見八犬伝. 「南総里見八犬伝 下」日本名著全集刊行会、1928(昭和3)年: 文字遣い種別: 新字新仮名: 備考: この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 水滸伝の用語解説 - 中国の口語章回小説。元末明初の施耐庵 (したいあん) の作。羅貫中との共著ともされる。『忠義水滸伝』ともいう。『宋史』に,北宋末の宣和3 (1121) 年,宋江の率いる盗賊団がかなりの勢力をもった,とある記事を小説化したもの。 『八犬伝』は江戸時代の戯作文芸の代表作の一つであり、大衆文化への影響力も大きなものであったが、江戸読本への文学的評価の低さもあいまって、長らく文学研究の主要な対象とはされてこなかった。 1980年に『八犬伝の世界』を上梓した高田衛は、副題に「伝奇ロマンの復権」を掲げ、「典拠」に関する大胆な解釈を打ち出した。これに対しては実証性を問う徳田武との間で論争が行われた。近年は、文学分野での学術研究も進められ、江戸思想史研究の資料として利用されるようにもなっている。八 … 主人公の滝沢馬琴は自著である『南総里見八犬伝』の批評を聞いてしまう。良い評価を聞くのは構わないが、悪い評価は自分の作品に影響を与えてしまうので極力聞きたくない。とはいえ、馬琴も好奇心には勝てず悪い評価を聞いてしまう。 八犬伝の漫画といえば、これが定番か。 原作に完全に忠実ではないが、原作の流れを生かしたアレンジとなっている。原作をとてつもなく詳しく調べているし、南総里見八犬伝への愛が感じられる。