OTG機能を利用するために必要なもの. Bluetooth対応イヤホンで音楽を楽しんだり、ワイヤレスで充電したり、スマホの写真データをクラウドにバックアップしたりと、今やさまざまなことが「ワイヤレス」でスマホと連携できるようになった。, しかし、外出先や旅先でモバイル通信やWi-Fiの接続ができないときや、大容量のデータをバックアップするとき、通信料金を節約したいときは、スマホにUSB機器を直接接続できる「USB OTG(USB On-The-Go)」がとても便利だ。本記事ではシーンに合わせたUSB OTGの使い方やメリットを紹介する。, USB OTGは、USB機器同士を接続して使うために制定されたUSBインターフェースの規格で、PCを介さずにプリンタやデジカメをスマホと直接つなぎたい、スマホから直接USBメモリにデータを移行したい、というニーズに応えるかたちでUSB2.0に追加された仕様だ。, OTG規格を利用するには、OTG(USBホスト機能)対応のスマホであることが条件。, 【対応OS】
Androidの3.1以降にUSBホスト機能がありますが、これを利用してArduinoと接続させてみました。 AndroidをUSBホストとして、ADKとかmicroBridgeを利用せずに接続します。. もっと詳しく. ADK勉強会(東京) BootCamp#2で発表した、AOA2.0実装のお話。ABC2012東北やABC2013Sで展示したもの。 USBホスト機能がサポートされることで、Android端末に色々なUSB機器が直接接続できるようになりました。 例えば、USBマウス、USBキーボード、USBゲームコントローラーといった入力デバイスから、USBメモリとかUSB-LANとか、はたまたiPhoneなんかも接続できちゃうらしい。 AndroidのUSBホスト機能を試す 今や死語になりつつ有るAndroid 3.1 Honeycombから対応している機能。 ちょっと気になったので使ってみます。 developer.android.com When your Android-powered device is in USB host mode, it acts as the USB host, powers the bus, and enumerates connected USB devices. usbホスト機能はありますか? ホストとして機能する場合があります。たとえば、物理的なキーボードまたはマウスを接続する場合です。これが、多くのAndroidデバイスがUSBホストモードとUSBペリフェラルモードをサポートするようになった理由です。どちらのロールでも動作できます。 Android スマートフォン・タブレットが USB-OTG に対応しているのか、接続した USB 変換アダプタなどが OTG juggly.cn 国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする … できない端末はUSBホスト機能(USB On-The-Go(OTG)機能)というものに対応していないからです。 本アプリは、簡単にあなたの端末がUSBホスト機能に対応しているかを診断することが可能です。 とても簡単ですので是非試してみてくださいね! 今回GALAXYs6edgeから機種変したんですが、USBメモリにデータを移そうと接続したら、全く認識しませんでした。 通信用のケーブルはs6の時に使えていた物で、変換用コネクタもPCとの接続で問題なく通信可能なので、ケーブルの不良は無いのですが、s8+はOTG機能は無くなってしまったのでしょうか… USBホストケーブル 3. AndroidのUSBホスト機能 2012/08/23 10:43 ... USBホスト機能がアンドロイドとして正式にサポートされたのは、Anroid 3.1から。 ・iOS 7 以降(2013年リリース), あとは、接続口の対応だ。OTGとしてスマホに接続するため、以下で紹介しているAndroid用「USB変換ケーブル」または、ケーブルがない一体型の「USB変換アダプタ」を介して、スマホとUSB機器側をつなげばOTGを利用することができる。どちらも製品仕様に「OTG対応」と書かれているか確認しておこう。, 「USB Type-A」メスコネクタ側にUSB機器を接続する。右がケーブルのない一体型タイプ。, iPhoneでは、「MFi認証」というAppleが定めた性能基準を満たした製品とそうでないものがあるが、OTGを利用する場合は「MFi認証」の製品の購入をおすすめする。, また、変換ケーブルを使ったiPhoneのホスト機能の利用に関しては、接続するUSB機器との相性があるため、購入前に確認しておきたい。, では、スマホとの利用でこのUSB OTGがどんな場面で役に立つのか? 具体例を紹介していく。, 外出先でバッテリーが切れそう。でも、AC電源もモバイルバッテリーも持ち合わせていない……。そんな時はUSB変換ケーブルがあれば、スマホやタブレットを充電器にすることができる。, Androidスマホ同士の充電なら「USB変換ケーブル(写真は変換アダプタを使用)」を挿した側のスマホがホストになりバッテリーを給電することができる。給電する側のスマホの画面には「接続された」旨のメッセージが表示され(注:表示は機種によって異なる)、給電される側のバッテリーステイタスが「充電マーク」になっていればOK。, Galaxy S5で「USB変換ケーブル」をつないだときに表示されるメッセージ。自動的に充電を開始する場合と、メニューから「充電」を選ぶタイプがある。, ワイヤレスにお互いを充電できるスマホもあるが、充電に関しては、まだまだ有線接続が主流だと言えるだろう。, 旅行やイベントなど、つい写真や動画を撮りすぎてスマホのストレージがいっぱいになってしまうことがある。近くにWi-Fiスポットもなく、モバイル通信でクラウドにアップするのはデータ容量や通信費が気になる……。, そんな時も直接スマホとストレージを接続すれば、通信環境を問わず、USBメモリなどへ写真の移動やデータのバックアップができる。, Androidスマホでのつなぎ方は「USB変換ケーブル」をスマホに接続し、「USB Type-A」メスコネクタにUSBメモリを挿すだけ。スマホがUSBメモリを認識したら、スマホに標準搭載されている「写真」や「ファイル」などのアプリで、コピーなどの操作ができる。, メーカーによっては、「USB変換ケーブル」もしくは、USBメモリのオプションとして無料の専用アプリを用意していることもある。購入の際チェックしておこう。, ファイル管理アプリでは、ストレージ接続確認やファイルやフォルダ単位でのコピーや削除操作が簡単にできる。, 「USBType-A」と「Lightning」などコネクタと一体化したタイプもある。常に携帯しておきたいときは、ケーブルレスタイプの方がコンパクトに収まるのでおすすめだ。, USBメモリをダイレクトにつないでデータ移行できるメリットは、Bluetoothや赤外線といったワイヤレスな移行よりすばやく大容量のデータをコピーできること。, 【データ転送速度】
・OTG:480Mbps(USB2.0規格)
Starting from Android 3.1, applications can use functions of USB host, but many devices have this functionality disabled. USBホスト機能に対応するUSB周辺機器 ※USBホスト機能に対応していないスマートフォン・タブレットでは使用できません。 ※USBホスト機能に対応していないUSB周辺機器では使用できません。 【主なOTG対応スマートフォン機種】 507SH Android One ワイモバイル USBホスト機能に対応したAndroid端末 2. Android OSを搭載したスマートフォン・タブレット端末、【対応OS】Android 4.1以降 ※USBホスト機能を持つ端末が必要です。 ※対応機種については、全てのスマートフォン・タブレットで動作を保証しているわけではありません。 Xperia mini Pro SK17a (4.0.4 = ICS) - Android 設定備忘録 の番外編。 Xperia mini Pro に搭載のUSB端子は micro USB A/B タイプで、ホスト側の機能も備えており、OSの設定 (と電源供給) さえすればB端子としても機能するらしいので、試してみました。. 「USBホスト」という機能がないAndroid端末では、usbケーブルで外部機器をつないでも利用できないんですよね?ということは、usbでつなげるmicroSDのカードリーダとか、市販のものがあり ますけど、 … 「USBホスト」という機能がないAndroid端末では、usbケーブルで外部機器をつないでも利用できないんですよね?ということは、usbでつなげるmicroSDのカードリーダとか、市販のものがあり ますけど、 … Android端末でUSB-DACを使う方法を解説します。USB … USB OTGはAndroidに特化した機能ではありませんが、Androidでもっともよく使われているので、そこを中心に説明をしていきます。 この機能に対応するプリンターは既にいくつかあり、そしてMicrosoftもWindows Phone 10で導入することを期待されています。 電池残量が少ないときは、usbホスト機能を利用できません。usbホスト機能を使用する前に本機を充電してください。 [アプリケーション]を選んでタップします ご注意: usbホスト機能を利用してusb機 本機にはusbホスト機能が搭載されています。市販の周辺機器接続用usb type-cケーブルを外部接続端子に接続することで、市販のusb機器を利用することができます。 usbホスト機能を使用する前に本機を充電してください。 2018/6/27
USB Audio Player PRO(UAPP)およびHF Player(末尾に追記)、あとHibyMusicは特別なアプリで、自らUSBオーディオのドライバを持っているため、これを使えばUSBオーディオをサポートしていない端末(USBホスト機能は必要)でもUSBオーディオ機器による再生が可能になります。 その他. 対応しております。 ※usbホスト機能とはusb周辺機器の「親」となる機能です。具体的にはtype-cケーブルを介してスマートフォンにマウスやusbハブなどを接続することなどを指します。 携帯電話, USBホスト機能(OTG)に対応しているSIMフリーのスマートフォンを紹介します。この機能があるAndroid端末には、USBメモリやマウス、キーボードを接続して使うことができます。, スマートフォンのマイクロUSBポートにUSBメモリなどの外部ストレージを接続するには、そのスマートフォンが「USBホスト機能」(OTG機能)を実装していることが必要です。, WindowsやMacのPCは、USBポートに外部機器を接続することができます。このとき、PCは主たる機器(ホスト)となって、外部機器(クライアント)を制御します。, 普通のPCなら、どんな機種でも、USBホストとして機能します。しかし、スマートフォンはそうではありません。, スマートフォンのUSBホスト機能はAndroid3.1以降でサポートされています。しかし、すべての機種がこの機能を実装しているわけではなく、メーカーがコスト等を勘案して、その機種にUSBホスト機能を実装するか否かを決めています。, カタログのUSBの項目に「OTG」または「USBホスト」と明記してあるスマートフォンなら、PCのUSBポートに外部機器を繋ぐのと同じように、マイクロUSBポートにUSBメモリやキーボードなどの外部機器を繋ぐことができます。, いっぽう、OTG仕様でないスマートフォンでは、USBポートに外部機器を接続してもシステムが認識しません。, 上の画像はCoviaのF4sのスクリーンキャプチャです。「USBストレージ」の項目があるのが確認できます。USBホスト機能に対応している機種には、この項目があります(メニューに項目はあるが未実装の機種もあります)。, SIMフリーの格安スマートフォンのうち、USBホスト機能(OTG機能)がある機種を紹介します。, ASUSのZenFoneについては、ASUSの公式サイトに、USBホスト機能(OTG機能)を実装している機種が次のとおり列挙されています(日本語版サイトは情報が古いので英語版を参照しました)。, The following models support OTG function: ZenFone 4 series、ZenFone 5 series、ZenFone 6 series、ZenFone 2 series(ZE551ML/ZE550ML)、ZenFone 2 Laser Series(ZE550KL/ZE550KG/ZE500KL)、ZenFone Selfie (ZD551KL)、ZenFone C (ZC451CG).ZE601KL, ZE600KL,ZX551ML, CUPにIntel Atom Z3560を採用した、価格の割に高スペックな機種です。価格は3万円台前半。, 【国内正規品】ASUSTek ZenFone2 ( SIMフリー / Android5.0 / 5.5型ワイド / デュアルmicroSIM / LTE ) (レッド, 4GB/32GB) ZE551ML-RD32S4, レーザーオートフォーカスを採用しているので機種名に「Laser」と付いています。カメラを重視した中価格帯のSIMフリースマホです。価格は2万円程度。, エイスース SIMフリースマートフォン ZenFone 2 Laser 16GB グレー ZE500KL-GY16, ZenFone2 Laserと同じく、レーザーオートフォーカスを採用しています。自撮り用の特殊効果や、6センチの近接マクロ撮影にも対応します。価格は3万円前後。, エイスース SIMフリースマートフォン ZenFone Selfieアクアブルー ZD551KL-BL16, 上掲のASUSの公式サイトには記載がありませんが、価格.comの口コミには、ZenFone GoもOTG機能(USBホスト機能)があるとレビューされています。新しい製品なのでサイトの更新が間に合っていないのだと思われます。価格は2万円台。, エイスース SIMフリースマートフォン ZenFone Go ブルー ZB551KL-BL16, ZenFone3は、公式サイトのスペック表によると、OTGに対応しています。特徴は2枚のSIMによる3G/4Gの同時待ち受けが可能な点。音声通話用とデータ通信用のSIMを分けたり、個人用と仕事用の電話番号を使い分けたりと、使い方の幅が広がります。, 日本版は4万円以上しますが、並行輸入の台湾版ならAmazonで3万円前後で購入できます。台湾版でも日本語表示は可能です。, ASUS ZenFone3 SIMフリースマートフォン (オクタコアCPU/3GB/32GB/DSDS & au VoLTE対応) ZE520KL-BK32S3/A, なお、ZenFone3はUSBインターフェイスがType-Cです。手持ちのMicro USBのケーブルを使う際はプラグを変換するアダプタが必要です。OTGに対応しているType-Cの変換アダプタはあまりなく、Amazonで探してもわずかに下記の製品しか見つかりませんでした。, アルミニウム合金製Type C OTG& Type Cアダプタ シルバー Roiciel USB-C 変換アダプタ, Micro USBをアダプタなしで使いたいなら、次項のZenFone3 Laserがおすすめです。, ZenFone3 Laser(ZC551KL)は、レーザー光による0.03秒の高速オートフォーカスがウリの製品です。公式サイトのスペック表に、OTG対応と明記されています。, ZenFone3とZenFone3 Laserの一番の違いは、2枚のSIMによる3G/4Gの同時待ち受け(DSDS機能)ができるかできないかという点。二つの電話番号を使い分けるなど同時待ち受けが必要ならば、値段は高くなりますがZenFone3の一択となります。, DSDS機能が必要なければ、値段が1万円以上安いこちらのモデルが選択肢にあがると思います。, エイスース SIMフリースマートフォン ZenFone 3 Laserゴールド ZC551KL-GD32S4, ZenFone Cは、マレーシア及び台湾市場向けの低価格スマホです。日本では未発売ですが、並行輸入品は1万円前後で販売されているようです。, ZenFone4は、2017年発売の比較的新しいモデルです。2018年5月に大幅に値下げされ、買いやすくりました。ASUS公式サイトにて、OTG対応を確認しました。, ASUS ZenFone4 SIMフリー スマートフォン (ブラック/5.5インチ)(オクタコアCPU/6GB/64GB/3300mAh) ZE554KL, Zenfone4 maxは、バッテリーを強化したモデルです。公称待受時間は900時間に迫ります。価格も2万円程度で、コスパの高い機種です。ASUS公式サイトでOTG対応を確認できました。, ASUS ZenFone4 MAX ZC520KL ブラック (オクタコア/3GB/32GB/トリプルスロット/DSDS/4,100mAh), Huaweiは、中国広東省深圳にある大手通信機器メーカーです。日本の携帯電話キャリアにスマートフォンを供給しているほか、自社ブランド(Huawei、Ascend)のSIMフリースマホも販売しています。Huaweiの公式サイト等で確認できた、OTG(USBホスト)対応のスマートフォンは以下のとおりです。, 公式サイトのFAQsでOTG対応が確認できました。Huaweiの現在のフラッグシップモデルです。価格は5万円台。, HUAWEI P9 SIMフリースマートフォン (グレー) 【日本正規代理店品】EVA-L09-GREY, マニュアルを参照したところ、OTG対応が確認できました。SIMフリー機にしては高価格帯のモデルです。価格は5万円台。, HUAWEI SIMフリースマートフォン MateS 32GB (Android 5.1/オクタコア/5.5inch) ミスティック シャンパン CRR-L09-MC, HUAWEI SIMフリースマートフォン P8 Max 32GB (Android 5.1/オクタコア/6.8inch/nano SIM/microSIM/デュアルSIMスロット) シャンパンゴールド DAV-702L, メーカー公式サイトのFAQsにてOTG対応を確認できました。4万円台の高スペックモデルです。ダブルレンズカメラが特徴です。日本では正規品は楽天モバイルのみの販売です。, HUAWEI nova lite 2 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (データSIM(ナノ), Blue), Freetelブランドのスマートフォンは、いわゆる中華スマホです。中国にはHuaweiのような大手メーカー以外にも、有象無象の携帯電話メーカーが無数にあります。そういう中国のメーカーに製造してもらったAndroidスマートフォンを、日本のプラスワン・マーケティング社が輸入して、自社ブランド「Freetel」を冠して販売しています。, メーカーの公式サイトでOTG対応を確認。低価格帯が売りのモデルです。1万円台で買えます。, フリーテルの低価格スマホです。Freetelの公式サイトでOTG対応を確認しました。価格はアマゾンで1万5千円程度です。, フリーテル SIMフリースマートフォン 「Priori 4」 FTJ162D-PRIORI4, 1万円台後半という低価格のわりにスペックが高く、大ヒットした端末です。公式サイトでOTG(USBホスト)対応を確認しました。, KIWAMIシリーズはフリーテルとしては高価格帯の高スペック端末です。公式サイトのQ&AにOTG対応と明記されています。, もとの標準価格はKIWAMIが4万円程度、KIWAMI2は5万円程度でしたが、現在KIWAMIは大幅に値下げされ、3万円以下で購入できます。, プラスワンマーケティング FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 メタルシルバー, Coviaは、中国で製造したスマートフォンを日本で販売している日本の会社です。マイナーな会社ながら、責任感ある製品管理やサポートに定評があります。, メーカー公式サイトにてOTG対応を確認できました。OTG機能のあるスマートフォンとしては最低価格帯のモデルです。1万円台前半。, Covia LTE対応 SIMフリー スマートフォン FLEAZ POP ( Android5.1 / 4inch WVGA / FDD LTE / microSIM / 1GB / 8GB ) CP-L42A, 家電量販店では「gooのスマホ」として販売されている製品です。公式サイトでOTG対応を確認しました。, このg07は、Zenfone3と同じく、DSDS(2枚のSIMでの3G/4Gの同時待ち受け)ができます。片方のSIMで音声通話、もう片方にはデータ通信用の格安SIMを挿して運用すると、ひと月2000円以下でスマホを維持できます。DSDS機能があるスマホの中では最安値の端末なので、コスパの点ではおすすめです。, gooのスマホ g07++(グーマルナナプラプラ) 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (データSIM, マットブラック), Windows PhoneであるVAIO Phone Bizは、OTG機能(USBホスト)に対応しています。価格は5万円程度。, VAIO Windows Phone「VAIO Phone Biz」 VPB0511S, SIMフリースマートフォンのPriori2で、中国聯通のプリペイドSIMを使ってみました。DocomoのFomaとのDual SIMで使用して、同時待ち受けができることを確認しました。3Gデータ通信も可能でした。また、中国聯通のSIMは、日本や香港でローミング接続できました。, Freetel Simpleが発売になりましたが、予想通り不具合続出のようですね。あいかわらず品質管理が不得手な会社です。技適マークが付いていることが、Freetel simpleの最大の売りです。店頭販売品を触ってみたので、日本語カナ漢字変換のできなどについて簡単にレビューします。, ドコモのSIMカードのサイズ変更をしました。ドコモショップで、サイズを変更して再発行してもらいました。再発行の手数料は2,160円でした。古いSIMカードを持参する必要はなく、返却も求められませんでした。新しいスマートフォンの技適マークの有無は確認されず、本人確認書類(身分証明書)も不要でした。, Freetel Priori2のandroid 5.0 Lollipopへのアップデートが開始されました。さっそく試してみたところ、問題なく完了しました。今のところ、トラブルや不具合はありません。設定やブックマーク、履歴も従前のものが引き継がれています。, Docomo Wifiは、月額300円の固定料金制で、転送量や速度の制限なく使えます。鉄道駅やカフェ、コンビニなど多くのアクセスポイントがあり、充分に実用的です。都内各所でDocomo Wifiの通信速度を計測してみました。, スマートフォンのバッテリーが充電できなくなり、マイクロUSBジャックを修理しました。接触不良が原因でした。データ通信ができないときも、同じ方法で修理できます。iPhoneなら専門の修理業者があるので、修理代金の見積もりを取るとよいと思います。Androidなら機種によっては修理キットが市販されています。, Smartalk(Fusion ip phone)をMVNOとSIMフリースマホで運用している人の間で、送話音量が小さくて、相手に声が聴こえないトラブルが頻発しています。わたしはFreetel Priori2(3G)で同じ問題に遭遇しましたが、解決策を見つけたので記事にします。簡単な使用感・レビューも付記しました。, クレジットカードがなくても新規契約できる格安SIM(携帯電話)の整理です。楽天モバイルはデビットカードで、モバイルONEは銀行振替で、月額料金を支払うことができます。無職・無収入で、本人名義のクレジットカードを作成できない人でも、銀行口座からの自動引き落としの方法で、格安SIMの携帯電話(SIMフリーのスマートフォン)を持てます。, スマートフォンのシャッター音を消して無音化する方法を紹介します。用意するものはDual SIMのAndroidスマートフォンと海外のSIMカード。ルートを取得しないでシャッター音を消す裏技的方法です。, iPhone(iPhone8、iPhone10)やAndroidスマートフォンで通話を録音する方法です。LINE通話やSkype、Smartalk、ViverなどのIP通話にも言及しています。おすすめは、特別なアプリを使わずに全通話自動録音が’可能な、SIMフリースマホのZenFoneやOPPOです。, PC、Mobileデバイス、インターネット、Web作成、デジタルガジェットなどの話題がメインです。, ZenFone 4 series、ZenFone 5 series、ZenFone 6 series、ZenFone 2 series(ZE551ML/ZE550ML)、ZenFone 2 Laser Series(ZE550KL/ZE550KG/ZE500KL)、ZenFone Selfie (ZD551KL)、ZenFone C (ZC451CG).ZE601KL, ZE600KL,ZX551ML, 非対応が確認できた機種(Huaweiの公式サイトや価格.comのレビュー等で確認), Freetel Priori2をAndroid5.0 Lollipopにアップデート, スマートフォンが充電できない-スマホのmicro USBを修理する(修理代金を節約), SMARTalk(Fusion ip phone)の通話音量が小さい(相手に聴こえない)ときの対策, 【アプリ不要】スマートホンで通話を録音する方法【Android / iPhone】. Check if USB host functions are enabled on your Android-powered device. usb ホスト機能の設定手順について 【手順】 1. USBホストケーブル . Androidスマホでのつなぎ方は「USB変換ケーブル」をスマホに接続し、「USB Type-A」メスコネクタにUSBメモリを挿すだけ。 スマホがUSBメモリを認識したら、スマホに標準搭載されている「写真」や「ファイル」などのアプリで、コピーなどの操作ができる。 すべての Android 搭載デバイスで USB ホスト API のサポートが保証されているわけではないため、アプリでの android.hardware.usb.host 機能の使用を宣言する 要素を追加します。 アプリの最小 SDK を API レベル 12 以上に設定します。U ・Bluetooth:24Mbps, このようにスピードに大きな差がある。もちろんデータ通信の月残量を気にする必要もない。通信速度が上がったとはいえ、通信経由だと大量の写真の移動にはまだまだ時間もかかる上に、接続不良による途中切断の心配も少ないため、安定して転送できるOTGが安心だ。, スマホやタブレットで長文入力する機会がある人には、USB接続のキーボードを活用するという手がある。使い慣れたキーボードやマウスとスマホ同士がOTG対応であれば、そのまま接続すれば利用できる。, さらに「USB変換ケーブル」一体型のUSBハブがあれば、キーボード、マウス、USBメモリなどを同時に接続してPCのように使うこともできる。USBハブには、スマホ側の電力を使用するバスパワータイプと、ACアダプタを接続してUSB機器に給電しながら使えるセルフパワーの2種類がある。セルフパワータイプの場合、スマホやタブレットの充電はできないが、スマホ側のバッテリーは消費されないので長時間の使用に向いている。, ワイヤレス接続だと認識しないことがあったり、また電池切れや充電切れが起きて使えないことがストレスという人には、安定して接続できるOTGが使いやすい。, 最後は、スマホでゲームを楽しんでいる人におすすめの利用例。OTGケーブルを使いAndroidスマホからUSB接続のゲームコントローラーをつなぐこともできる。Bluetooth接続ではペアリングや通信状況によって操作の遅延が発生することがあるが、直接接続できるOTGケーブルなら遅延の影響は受けにくくなる。瞬時の判断が問われるゲームには、やはり有線接続のほうが安心できる。, また、スマホで直接ゲームをするときも、コントローラーを利用したほうが操作のフィット感も増し、疲れにくいという人もいるようだ。ぜひスマホゲームにこだわりがある人は試してほしい。, Wi-FiやBluetoothなど、スマホを取り巻くワイヤレス環境はますます進化している。さらに「5G」という次世代高速通信のスタートが迫るなか、その転送速度や安定性も進化しているが、接続の安定性や定期的な充電など、ワイヤレスでなく有線接続のほうが便利なケースもまだまだまだありそうだ。ワイヤレスとケーブル接続を利用シーンごとに上手に使い分けて、快適なスマホライフを送ってほしい。, TIME&SPACEの最新情報やイチオシ情報をメルマガで! 必要なものは、以下のとおり ・USBホスト機能をもっているAndroid端末 バージョンが3.1以上であればよいかというと、そうい … On rooted devices, an attempt to enable USB support can be performed. Android側もUSBシリアルポートを探して接続するだけ。 Nexus7にはUSBポートとは別に充電ポートがあるのでそっちで充電させつつ、デバイス制御もできそう 必要な物は3つ 1. 検索結果 350 のうち 1-48件 "Android USBホスト 変換アダプター" ... あわせ買い対象商品 条件を満たす注文に追加 ... Type-C Type-A USB 3.0 変換アダプター コネクタ OTG USB ホスト機能 変換 アダプタ データ転送 USB C ストラップ付き (ブラック) PR-OTGTYPEC-BK. Arduino等のUSBシリアルデバイス COPYRIGHT © KDDI CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED. スマホと接続して使用できるコントローラー「ESM-9100有線ゲームパッド コントローラー」, 『USB』の違いってなに? Type-C、micro USB、USB3.0など各ケーブルと対応機種は…, Type Cアダプタ Type-C OTG USB Type C to USB 3.0 変換アダプタ OTG機能対応 高速転送 盗難防止キーリング付き, EasySMX/ESM-9100 有線ゲームパッド コントローラー(Android 4.0 以上。iPhone非対応). 前機種のa2107aではusbホスト機能は無かったので、新機種ではsdカードスロットを削らずに価格を抑えて新機能を追加した形です。 当機も、現行ネクサス7の後継機ではないのですが、同じASUS製として、USBホストの機能を削らずに新機能(SDスロット)を追加して欲しかったです。 2015/12/9
機能(Android Accessory Communication Protocol)を実装する必要があります。 (2) USBホストモード (Android 3.1以降) このモードでは、下図のようにAndroid Powered Device」、つまりTABなどが USBホストとなってアクセサリを接続制御します。 ・Android 3.1 以降(2011年リリース)
USBホスト機能(OTG)に対応しているSIMフリーのスマートフォンを紹介します。この機能のあるAndroid端末には、USBメモリやマウス、キーボードを接続して使うことができます。なお、USBホスト機能を使うためにはUSBホストケーブルが必要です。 USBホスト機能が付いていないタブレットをUSB接続できるようにするためにはどうすればいいのでしょうか?シャープガラパゴス A01SH というタブレットを買ったのですが、その機能が付いてないため、MicroUSB接続での充電ができないので q. usbホスト機能を利用できない a. Android OS 4.2.2で、正式名はわかりませんが、USB デバッグホワイトリスト機能とかSecure USB deuggingとかいう機能が追加されました。adb接続をすると何やらダイアログが出てくるやつです。 アプリケーショントレイを開き、[設定]をタップします (画面イメージはd000-000001-r02 の例です) 2. ここでは、SK17a (北米モデル) を例に書いています … This application checks whether USB Host support is enabled. この機能があるAndroid端... 概要を表示 USB ホスト 機能(OTG)に対応しているSIMフリーのスマートフォンを紹介します。この機能があるAndroid端末には、USBメモリやマウス、キーボードを接続して使うことができます。
USBホストケーブル(OTGケーブル)を使うとAndroidでUSB機器が使えるようになります。 一般的にパソコンに繋いで使うマウスやキーボードの接続部分はUSB端子(Type A)になっていて、スマホに直接繋ぐことができません。