(adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); 本業の売り上げや仕入れ、経費の合計金額を計算した後、持続化給付金を確定申告する方法は以下です。, 仮に80万円の持続化給付金を受け取っていたとして、確定申告書に誤った数字を描いてしまった場合、正しい収入よりも多くなってしまう(または少なくなってしまう)ため、確定申告のやり直しが発生してしまう可能性があります。間違いに気づかず放置してしまった場合は延滞税が発生する可能性もあるでしょう。, 持続化給付金の正確な金額を確定申告書に記載するため、ハガキか通帳を準備するようにしましょう。, 正しい持続化給付金の金額が分かったら、その金額を収支内訳書(または青色申告決算書)の「その他の収入(または雑収入)」の部分に記載します。, 白色申告者の場合、収支内訳書の表面にある「その他の収入」の箇所に、持続化給付金の金額を記載しましょう。, 青色申告者の場合、青色申告決算書1枚目の裏面に「月別売上(収入)金額及び仕入金額」という箇所があるのですが、その下部にある「雑収入」の欄に持続化給付金の金額を記載しましょう。, 収支内訳書(または青色申告決算書)に収入として追記した後は、売り上げや所得の金額を確定申告書Bに転記します。, ここからは、通常行う確定申告の作業と相違ありません。持続化給付金を含めた「売り上げ」と「所得金額」を、確定申告書Bの所定の場所に記入しましょう。, ここまで記載が終わると、あとはいつも通り確定申告書を完成させ、所轄の税務署に提出しましょう。, ちなみに、確定申告書の提出方法は何も書類を書いて持っていく方法だけではありません。税務署は郵送による確定申告書の提出も認めているため、「3密」を避けるためにも直接持参するのではなく、郵送など遠隔で提出できる方法をオススメします。, 個人事業主が受け取った持続化給付金は、消費税が発生する収入ではありません。こちらについては、経済産業省の持続化給付金に関する問い合わせのページに記載があります。, また、持続化給付金は、資産の譲渡又は役務の提供を行うことの反対給付として事業者が受けるものではないことから、消費税の課税対象となりません。, ものすごく簡単に言い換えると、「持続化給付金は、物を売ったことで受け取ったお金じゃないから、消費税を計算する上で売り上げにはカウントしなくていいよ」ってことです。, 持続化給付金が消費税の対象とならないことで、具体的に発生することは以下の2つです。, たとえば、今年の事業の売り上げが950万円の人が持続化給付金を受け取ったとします。この場合、全体の売り上げは1,050万円になるため、一見2年後に消費税を支払わなければならない「消費税課税事業者」となりそうです。ですが、持続化給付金は基準となる売り上げには含まれないため、消費税課税事業者となるかどうか判断される今年の売り上げは950万円であり、1,000万円未満のため消費税課税事業者になることから免れるというわけです。, 2つ目のケースですが、たとえば今年消費税の申告をしなければならない人で、1年間の売り上げが1,100万円だった場合について考えてみます。持続化給付金を含めた売り上げは1,200万円となるため、売り上げに含まれる消費税は約109万円(※計算式は後ほど)となりそうです。ですが、持続化給付金は消費税の計算上売り上げには含まれないため、1,100万円から計算し、預かった消費税は100万円となるわけです。, 消費税は、事業によって発生した売り上げが1,000万円を超えた場合に、2年後に支払いをしなければならなくなるという税金です。消費税の簡単な計算式は以下です。, 物を売ったときに消費者から預かる消費税と、自分が仕事上使用した経費でほかの事業者に支払った消費税を差し引いて、自分の手元で預かっている消費税を国に返しましょう。, 何はともあれ、持続化給付金を追加して売り上げが1,000万円を超えたからといって消費税課税事業者にはなりませんし、支払わなければならない消費税の金額が増えるわけでもないので安心してください。, 「結果的に持続化給付金は所得税の対象とはならない」と経済産業省のウェブサイトに記載があったけど税金ってかかるの? と思われた方もいるでしょう。, 持続化給付金は、新型コロナウイルスの影響を受けて存続が難しい事業者を支援するための給付金です。つまり、もともと黒字の個人事業主ではなく、売り上げが上がらないから家賃などの固定費で赤字が膨らんでしまう! という赤字が多くなりそうな事業者をターゲットとしています。, そして確定申告後に支払う税金は「所得税」、いわゆる「もうけ」に対して発生する税金です。すなわち、「もうけ」が発生しない場合は所得税も発生しません。, 上記を踏まえて経済産業省としては、こんなイメージで説明したかったのではないでしょうか?, 持続化給付金は、たしかに売り上げになっちゃうけど、100万円もらっただけでは黒字にすぐ変わるのって難しいよね!, 黒字になるまで支援したいけど、残念ながら給付金は一時的な支援策でしかないんだ……。, 今後事業を継続していく中で厳しい状態が続いて、年間通して赤字になったら「もうけ」は発生しないから、「所得税」も発生しないよ!, 要するに、売り上げにはカウントされるけど、それ以上に経費を使っていたら税金は発生しないよ、ってことです。逆に、事業がうまく立て直せて、黒字になっている場合は税金が発生してくることに注意しましょう。, 持続化給付金を受け取ったにもかかわらず確定申告書に記載しなかった場合は、黒字かどうかによって分かれるでしょう。, つまり、持続化給付金を合わせて黒字だった場合は税務署から修正申告の通知が来て延滞税などが発生することが考えられます。本来払うべき税金を払っていなかったということにつながるからです。, 逆に、持続化給付金を入れても赤字だった場合は、特に指摘されることはないと考えます。持続化給付金を入れて確定申告をしなおしても、支払うべき税金の金額に一切影響がないので、修正申告をしても意味がないからです。, 大切なことは、持続化給付金を売り上げに計上した結果利益が出ているかどうかであるため、確定申告前にきちんと計算しましょう。, 実際に持続化給付金を受け取った(口座に振り込まれた)のが2021年になってからの場合は、2021年の雑収入として申告しましょう。, つまり、2022年の2月から3月の間に提出する「2021年分の確定申告書」に記載する、ということです。, どういうことかというと、給付金を受け取ったときには複式簿記で作成する場合に以下のような帳簿上の処理となります。, では、実際には受け取っていませんが、申請したタイミングで何か帳簿上の処理をするでしょうか?, 答えは「しません」。「未収金」みたいな勘定科目を使うこともありません。その結果、実際に帳簿に収入として乗っかってくるとのは必然と「受け取ったタイミング」であり、2021年の収入として処理するのが自然な流れなのです。, 申請したのが2020年中でも、実際に口座に入金となったのが2021年である場合は、2021年分の確定申告をする際に申告が必要だということを認識しておきましょう。, 持続化給付金を売り上げに加えて黒字だった場合、確定申告をしなければなりません。直前になって慌てないよう、今のうちから準備しておくことをオススメします。. 持続化給付金の申請ページの「よくある不備について」のページに、白色申告の場合は12で割った数字を前年対象月の売上欄に入力するという注意書きが追記されました。 【持続化給付金の売上台帳】書き方と無料テンプレート配布!記入例も! 【持続化給付金の売上台帳】書き方と無料テンプレート配布!記入例も! | 今回の記事は【持続化給付金に関する売上台帳について】解説しています。売上台帳の無料テンプレートも配布していますので、ぜひご利用ください。 11月は年末調整の説明会が 各地で行われる時期です。 今年度の年末調整の手引きにある留意点は以下の4点です。 給与所得控除額の改正 復興特別所得税の計算 給与支払事務所等の移転届出書に関 ... 国税庁のホームページに 年末調整に便利そうなページがありましたので 紹介します。 国税庁のホームページから 年末調整(源泉所得税)に関係する書類の 説明、書式のダウンロード ... 少し気が早いかもしれませんが、 令和に元号が変わり、 既に令和2年(2021年)分の「扶養控除等異動申告書」が 国税庁のホームページで公開されています。 書式のダウンロードと、変更点なども含めて 紹介 ... 新型コロナウィルスの感染拡大防止の一環として 国税庁では、確定申告の申告期限を 3月16日から4月16日に延期しました。 延期の対象となったのは以下の税金の申告期限・納付期限です。 申告所得税(及び復 ... 年末調整の時期が近づいてきました。 年末調整は必要項目を入力するだけで 還付額や、不測の徴収額が自動的に計算できるので 年末調整を担当している人は詳しい知識が無くても 年末調整の計算ができてしまいます ... ユーザー数が急上昇中!テレワークのVPNを無料でNTT東日本・IPAが提供「シン・テレワークシステム」, 知らない人が多過ぎる!労働者個人で最高11,000円/円が申請できる「新型コロナウイルス対応休業支援金」. スポンサーリンク (2)持続化給付金の記入欄・書き方は? 受け取った金額を「収入金額」欄の「その他」に記入することになります。 (3)収支内訳書1枚目の書き方. 総務・経理の仕事をしている私(事務屋)が、仕事で感じた「共有すると良さそうなこと」などをブログやPodcastで配信しています。, -税務, 経理 「白色申告で赤字になったけど、税務署に提出しても平気?」「収支内訳書は赤字にしないほうがいいの?」このような疑問にお答えします。正しい内容であれば、確定申告書は赤字で提出しても大丈夫です。どうせ赤字になるなら白色申告よりも青色申告のほうが有利ですよ。 2019年の確定申告書類の「控え」を準備するようにと言われていますね。 確定申告書(及び青色申告決算書・収支内訳書等の提出書類)には、【提出用】と【控え用】があります。 確定申告を済ませるだけなら、【提出用】だけ書いて出せばいいんですけど、【提出用】は提出した後税務署側で保管されるので、自分の手元に戻ってこないんですね。 つまり、自分が収入いくら、所得いくら、所得税額いくらで申告していたのかは、一旦提出した後はパッと確認できなくなってしまう。そこで、【提出用】と同 … 持続化給付金の確定申告の申告書の書き方は? 先ほども説明した通り、 持続化給付金は確定申告をする場合、 持続化給付金で振り込まれた金額を. 更新日:2021年1月21日. 「自宅で簡単に森林浴ができる!」と話題のion Fresh(イオンフレッシュ)PC-1000 GLを実際に購入して試してみました! さまざまなウイルスを除去する効果もあると聞いて購入してみたのですが、 ... 職場に嫌な人、嫌いな人がいて困っている……。そんな悩みを抱えている人は多いことでしょう。実際に「職場 嫌いな人」で検索してみると、たくさんの対処法で溢れかえっています。 ただし、決定的に欠けているのは ... 人を褒めることができれば、それだけ人間関係が円滑になります。そのためか、褒め言葉を解説する記事はたくさんありますが、全体的に極めて真面目です。 他人とは違う ユーモアのセンスに溢れる 異性との話を盛り ... 「モンスター部下」と呼ばれるややこしい部下の対応に手を焼いている人も多いのではないでしょうか。初対面の印象ではそれほどではなかった部下が、ある日突然「えっ、そんな感じだったっけ?」とモンスター部下に急 ... Copyright© Smart Managers , 2021 All Rights Reserved Powered by STINGER. 「持続化給付金」を先日、受け取りました。今日はその体験談を書きたいと思います。 申請にはけっこう苦労しました。苦労の大部分は「確定申告」に関わることでした。 【税理士ドットコム】建築業務の個人事業主です。白色申告で確定申告します。事業所得の確定申告する際、去年給付された持続化給付金の金額を、確定申告書と収支内訳書記載するのに、事業収入で記載するのか、またはその他の収入で記載するのか、雑収入で記載するのかがわかりません。 持続化給付金&家賃支援給付金 課税対象の給付金を貰い 確定申告[白色申告]の場合は 収支内訳書記入はどう書くのかを簡単に説明 シリーズ第二弾 [空き家、古民家再生]diyじゃないプロの大工現場!#01内覧 … 持続化給付金の受給手続きの実務相談では「確定申告書類の控えをなくした」「白色申告なのですが」「法人設立して間もないのです」「比較できる前年売上がない」といったような質問が多く寄せられます。受給対象を満たすかどうかの算式も含めてとりまとめてみました。 所得税青色申告決算書1ページ、収支内訳書1ページなどの写し 個人で農業を営む者は、耕作台帳などの写し ; 次のいずれかの給付金の支給決定を受けていることを証する書類の写し 国の持続化給付金 雇用調整助成金又は緊急雇用安定助成金 扶桑町持続化給付金について ※申請期間を延長しました。 新型コロナウイルス感染症の拡大により、営業自粛等大きな影響を受けた町内事業者のうち、国の持続化給付金制度の対象外となる事業者に対して、扶桑町持続化給付金を交付します。 個人事業主です。先日、持続化給付金100万円の給付を受けました。ネットで調べたら、この給付金には課税されるとの記載が誰かのサイトにありました。これは本当でしょうか?また、給付金の振込をしてもらった銀行口座が、事業用の口座 収支内訳書は、白色の確定申告で提出する書類の1つです。この記事では2020年の確定申告期間に提出する、2019年分(令和元年分)の用紙で説明します。2019年分の確定申告では、元号が令和に変更された事に伴い、収支内訳書の書式に少々変更があります。 ちなみに、収支内訳書には「農業所得用」と「不動産所得用」もありますが、これらを使うのは農業所得や不動産所得を得ている人だけ。その他の場合は、基本的に「収支内訳書(一般用)」を使います。 スーツを着るときには必須のネクタイですが、結び目のくぼみがある人はなぜかおしゃれに見えますよね。 ですが、あのネクタイのくぼみは見よう見まねでやってみても、なかなかうまくできないのではないでしょうか? ... 今、世間は副業ブーム真っ只中であり、多くの人がさまざまな副業に取り組んでいます。 副業の最大のメリットは、自分の収入を増やせることです。自分の収入が増えることは、だれだってうれしいものです。ただ、管理 ... 初めてのプロジェクトを任された場合、高いモチベーションとともに、どうやって進めたらいいのかという疑問や不安もある場合が多いです。もちろん、初めてのプロジェクトリーダーになったのなら、それはやったことの ... ※本記事は2020/11/27に更新されました。 報告資料の作成って憂鬱な作業ですよね。どこで指摘を受けてテンションが下がるか分かりませんし、プロじゃないんだからパワーポイントをそこまで使いこなせるわ ... 「気遣いのできる人」は多くの人が憧れます。 気遣いの難しいところは、いざやってみようと思っても具体的に何をしたらいいかわからないことではないでしょうか。 本記事では、明日からすぐに実践できる上に、すぐ ... 過労で倒れた経験からそうならないための方法を中心に、仕事のスキルや投資などスマートな生活を送るための方法をブログにしています。. 収支内訳書の中の「その他の収入③」の欄に記入します。 収支内訳書の記入欄を上から順に説明していきます。 エリア① 申告者情報. 持続化給付金の申請 売上記載ない確定申告書 「収支内訳書で審査」と回答 第3412号2020年6月1日付 5月19日に開かれた衆院財務金融委員会で、清水忠史議員(共産)が持続化給付金の申請をめぐる問題を取り上げました。 新型コロナウイルスの影響を受けた事業を継続させる目的で実施されている「持続化給付金」。, 申請して受け取ったはいいものの、以下の疑問を抱えている人は多いのではないでしょうか?, 結論からいうと、経済産業省や国税庁のウェブサイトにも記載がある通り「収入」としてカウントされるため、確定申告が必要です。, そこで本記事では、持続化給付金を受け取った個人事業主向けに、以下の内容について解説します。. 最大100万円が支給される「持続化給付金」は、所得税の課税対象です。記帳する際の勘定科目は「雑収入」を用いましょう。消費税の税区分は「不課税」です。2020年内に入金されたのであれば、帳簿づけの日付は「入金日」でokです。 -仕訳, 所得税, 持続化給付金, 書き方, 消費税, 申告書, 確定申告, 課税区分. さて、法人事業概況説明書との付き合い方がわかったところで注意すべき書き方の解説に移りたいと思います。 詳しい書き方については国税庁から示されているので詳細まで確認したい方は「法人事業概況説明書の書き方」をご覧ください。 (参考) 平成30年4月1日以降終了事業年度分から様式の改定がありました。(国税庁) 旧様式はこちら(国税庁) 書き方についてポイントを絞って確認していきます。 事業収入証明書・・・確定申告(納税証明書を付けた方が良い)、または持続化給付金を給付されたことがわかる資料; 活動を確認できる資料・・・2017年度以降で2回の活動実績がわかるチラシなど; 本人確認書・・・免許証、個人番号カードなど。 はじめまして。 京都で鍼灸師をしている、湯村といいます。 新型コロナウィルス感染症が猛威をふるう中、僕を含め多くの企業や個人事業主がその影響を受けていると思います。そんな中、国や地方自治体から個人や事業者を支援するたくさんの補助金や給付金が発表されていますね。 スポンサーリンク 持続化給付金を受け取ったはいいけど、どの項目に振り分けるの? どうやって確定申告書に書いたらいいの? 税金かからないって経済産業省のホームページに書いてたけど? 2021年に振り込まれたんだけどどうすればいいの? と疑問に思われた人向け! 持続化給付金. 2020年分(令和2年分)の確定申告は、2021年(令和3年)2月16日~4月15日に行います。この確定申告については、いつもと異なる点が多いので、重要なことをおさらいしておきましょう。大きく分けて、新型コロナ関連の給付金と、税制改正に関することです。 ※ 印刷時には、ブラウザの印刷機能ではなく、Acrobat Reader印刷機能の(様式のツールバー左乜湺 र鉏罵尨し、A4サイズ(カラー)にて印刷してください。 「結果的に持続化給付金は所得税の対象とはならない」と経済産業省のウェブサイトに記載があったけど税金ってかかるの?. 様式 説明書等; 申告書b(pdf/1,145kb): 確定申告の手引き(確定申告書b用)(pdf/5,094kb) 収支内訳書(一般用) 収支内訳書(一般用)の書き方(pdf/1,192kb) 白色申告者の決算の手引き(一般用)(pdf/5,573kb) 収支内訳書(農業所得用) 収支内訳書(農業所得用)の書き方(pdf/1,688kb) 個人事業主は、確定申告をする必要があります。確定申告には青色申告と白色申告がありますが、青色申告の場合には、確定申告書の他に「青色申告決算書」を作成する必要があります。白色申告の場合には、「収支内訳書」を作成します。 (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); 持続化給付金は、個人事業主の場合「事業所得」に該当します。会社員などの副業に関する持続化給付金の申請をした場合は「雑所得」に分類されます。, 個人事業主の場合、持続化給付金を確定申告に追加するときの項目は「事業収入の雑収入」という扱いになります。, 事業をする上で発生した収入ではありますが、役務(サービスなど)の提供によって生じた売り上げではないため、上記のような分類となります。, そのため、本業の事業収入と合算して確定申告書に記載するのですが、白色申告をしている人の収支内訳書や、青色申告をしている人の青色申告決算書では別で書く場所があります。. 令和二年度補正 持続化給付金には、申請受付の期間により、2つのホームページがあります。ご自身の状況に合わせて、それぞれのホームページで情報の確認、申請の手続きを行ってください。